コラム3 「あたりまえの根っこ」としての進化理論
https://gyazo.com/68191fb0ef6228bb11f91bad178bccdb
3回生になった前後
膨大な知見が紡がれる面白さ
「自己意識」や「文化」までも論じてしまう大胆さ
この頃に至って要約、「臨床心理学は科学ではない」ということと、「臨床的な態度は自分には向かない」ことに気づいた
霊長類研究所の大学院に進んでチンパンジーの心理学実験を始めた ポスドク以降は主にヒトの赤ちゃんや子どもを対象にした研究に移行 コミュニケーションや「こころという内的情報処理システム」の進化・発達的基盤に行動実験の手法でアプローチしている 自分が進化心理学者だと思ったことはない
この3人の巨人に共通しているのは、明晰な哲学的思考と自然科学的な方法論とを両立させて独創的な研究を成し遂げつつ、かつ、まっとうな自然淘汰理論がそれぞれの根幹にあること しかし、一方で彼らを「進化心理学者」と呼ぶ人はいない
進化心理学者を名乗らなくても、自分なりの思考の基盤としての進化理論と方法論とを内に根付かせて、オリジナルな研究をささやかに提示する、あたりまえの自然科学者の一人でありたいと思っている